☆ 新大生の生活 ☆④

アパマンショップ新潟大学前店ブログ

☆新大生の生活☆④
『新潟でのごみの出し方 その3』
前回、前々回に引き続き、新潟市でのごみの出し方について紹介します!
今回は、「飲食用缶」「古紙類(4品目)」「特定5品目」の出し方についてです!

まず、「飲食用缶」についてです!
回収は月に2回で、無色透明か無色半透明のポリ袋に入れて出します!
飲食用缶とは、飲料が入っている缶、缶詰の缶、お菓子の缶など、食べ物や飲み物が入っていた金属性の容器を指します!
スプレー缶やカセットボンベは後ほど説明する特定5品目に含まれます!

「古紙類」は月に2回の回収で、品目ごとにひもで結束して出します!
ひもで結束できない場合は無色透明または無色半透明のポリ袋に入れて出します!
品目は、新聞、雑誌・雑紙、段ボール、紙パックに分かれます!
段ボールは、個人情報になりうる宅急便伝票は取り除くようにしましょう!

「特定5品目」は月1回の回収で、無色透明か無色半透明のポリ袋に入れて出します!
対象となるのは、乾電池類、蛍光管、水銀体温計、ライター、スプレー缶類です!
白熱電球、LED電球、刃物類、割れたガラス、電子体温計は「燃やさないごみ」となります!
スプレー缶類は、中身を使いきった状態で出す必要があります!

3回に渡って、新潟市のごみの出し方について紹介しました!
アパートに入居すると、ゴミ捨て場を共用で利用することになります!
みんなで気持ちよく生活ができるよう、マナーを守ってゴミ出しを行いましょう!

タイトルとURLをコピーしました