地図内を
さんぽしてみよう

GO!

新潟大学周辺コラム

               

2025.07.11

一人暮らしの虫対策

夏になると、虫が増えてきて困りますよね。

私自身、メゾネットタイプの2階に住んでいるためゴキブリやゲジゲジなどは見たことがないのですが、なんと、コバエが湧いてしまったことがあります!

おそらく原因は、生ごみを放置しすぎたことです…。

2階だからと行って、油断はできないですね。

ここで、一人暮らしでの虫対策について紹介しようと思います。

1.ハッカ油スプレーの活用

ドラッグストアなどで買えるハッカ油を水で薄めてスプレーにし、網戸や窓の周りにかけておきます。蚊や小さな虫の侵入を防げて、匂いもさわやかです。

2.玄関や窓の隙間対策

玄関ドアや窓の隙間から虫が入ってくることがあるので、100円ショップの隙間テープを使って対策します。貼るだけで簡単にでき、虫だけでなく冷房効率も上がります。

3.排水口・ゴミ周りの掃除

コバエが発生しやすい場所なので、排水口はこまめに洗い、三角コーナーも毎日洗うと安心です。」生ごみは溜めず、匂いが出る前に処理できるとよいです。

4.ゴキブリ対策は早めに

新潟のアパートに住んでいる人でゴキブリがでたという話は聞いたことはないですが、苦手な人は対策しておくとよいでしょう。

ゴキブリ用の駆除剤(ブラックキャップなど)は、暑くなる前から設置します。

以前コバエが湧いた時は、絶滅させるのに1週間以上かかった記憶があります。

そのように大変な思いをしないためにも、早め早めの虫対策を心がけましょう!

物件探し、賃貸管理、土地建物売買、建築修繕など
不動産のお悩みは、株式会社ハートナーホームにお任せください。

025-263-881
営業時間:
月~日 9:00~17:00
(6月から11月):
10:00~17:00
越後線