地図内を
さんぽしてみよう

GO!

新潟大学周辺コラム

               

2025.08.03

共用廊下も要チェック!

アパートの共用廊下が外に面しているところと中にあるところがあります。アパートを借りる際には共用部分にも注目するとより快適に過ごせます!

共用廊下が外廊下の場合、開放的で日当たりもやや良くなります。また建物に入るためのドアがないので、大きな荷物を出し入れする時に比較的楽です。しかし、雨風など天気の影響を受けたり虫の侵入の可能性が上がったりするところがデメリットです。

中廊下の場合、外気の影響を受けづらいので暑さや寒さ対策になります。そして玄関から虫が入ってくるのをある程度防いでくれます。中廊下のデメリットとして日当たりや風通しが若干悪くなる、建物の出入りが少し面倒に感じることも。オートロックのアパートは防犯性は高くなりますが、部屋の鍵とは別にオートロック用の鍵を持っていかないと閉め出されてしまうという短所があります。

アパートを内見する時は共用部分も気にしてください!

物件探し、賃貸管理、土地建物売買、建築修繕など
不動産のお悩みは、株式会社ハートナーホームにお任せください。

025-263-881
営業時間:
月~日 9:00~17:00
(6月から11月):
10:00~17:00
越後線